”すっぴん”で勝負できますか? – ギターリストのあるべき姿

 

今回は“音”についてです。

ギターリストが10人いれば、10通りの音があります。

どんな音にするかは、個人の好みですので、誰も何も言えません。

エフェクターが大好きで、足元にいくつも並べて音を作っている人。

逆に、“シンプル・イズ・ベスト”という感じで、ギターとアンプだけで勝負している人。

人の好み・スタイルは千差万別……

ギターとアンプさえあれば……

ところで、みなさんは、ギターとアンプのみという、シンプルなセッティングで演奏したことはありますか?

その状態で弾いた時に、どれだけいい音が出せるでしょうか?

これこそが、今回のテーマです!!

ギターとアンプだけの“すっぴん”状態で、どこまで勝負できるか……一緒に考えてみましょう。

私自身、このギターリストにとって究極的なテーマに気づいたのは、ギターを始めてかなり経ってからでした。

お恥ずかしい話ですが、それまでは、プロがいい音を出せるのは、高価なギターやアンプを使っているからだと信じて疑いませんでした。

もちろん、機材の良し悪しも全く関係が無いとはいいませんが……

しかし、逆に言うと、どんなに素晴らしい道具でも、それを活かすも殺すも使う人次第。これは、どの分野でも、当たり前の話ですよね。

まずは、ギターとアンプだけで、十分聴かせられるだけの実力を養うという心構えが大事だよなぁ~としみじみと感じる今日この頃です(笑)

以前、知り合いに、大量のエフェクターを使って音を作っている若いギターリストがいました。

実際に彼が出す音は、とてもゴージャスなのですが、いかにも“造られた音”という感じが否めません。

私は「そんなに音を造り込んでしまうと、エフェクターを全てオフにした音との差が激しすぎない?」と尋ねました。

すると彼は「いえ、エフェクターがゼロになることなんてありませんよ」という驚きの発言!!(笑)

つまり、何かしらのエフェクターが常時オンになっているということなのです。「なるほどね」と、妙に納得してしまった私でした(笑)。

しかし、これもまた人の好み……正解なんてありません。



エフェクターは”味付け”と心得よ!

私は、決してエフェクターが悪いと言いたいわけではありません。念のため……(笑)。

ただ、エフェクターを使う以前の“土台”がしっかりしていますか?と言いたいのです。

元となるサウンド、つまり“すっぴん”での音作りを確立したうえで、“味付け”としてエフェクターを使用していくという考え方が正攻法だと思います。

一流のプロが、その辺にあるギターとアンプを何気なく弾いたら、紛れもなく“彼の音”だった……という今では手垢のついたような“武勇伝”があります。

私たちも、そこを目指したいものですね!!

スポンサーリンク

-

執筆者:

関連記事

いやいや、鳴ってないですから、あなたのギターは!

  「このギター、ボディが〇〇〇だから、鳴りが違うよ」「流石、アンプの〇〇〇は抜けがいい」「〇〇〇のシールド、音が太くなった」 ギターリストやベーシストが集まると、こんな会話がよく聞かれます。 最近で …

小さな音で弾けますか?① – ギターリスト表現力アップのコツ

  以前“声”にまつわる本を読んでいた時に、非常に興味深い考察に出会いました。 みなさんは、“声量がある人”というと、どんな人を想像しますか? 「千の風になって」の秋川雅史? 松崎しげるさん …

小さな音で弾けますか?② – ギターリスト表現力アップのコツ

  前回の「小さな音で弾けますか?①」の続きです。 表現力のためには、より小さい音で弾く!ということでしたよね。 本当に上手いプロのプレイを聴けば、「その通りだ!」というのがすぐに分かります …

モデリングアンプという選択肢

  以前、アンプに繋がない状態でのギターの練習が日常化してしまうことの怖さをお話しました。 そして、どうしてもアンプが持てない状況の人が心がけるべきギターの弾き方もお伝えしました。 アンプな …

リバーブは深くかけましょう!- ギターリストにとっての万能兵器

  ギターリストには欠かせないエフェクターの一つにリバーブがあります。 いわゆる“お風呂場エコー”というやつですが、ギターの音に奥行き感と艶を与えてくれる、私にとっては欠かすことのできないエ …